六原学区では平成17年から空き家に関する活動を開始し、平成22年からは行政との連携事業(「京都市地域連携型空き家流通促進事業」)により本格的な空き家対策に取り組んできました。
行政の事業終了後も、空き家問題を継続して取り組むべき地域課題として捉え、平成23年には地域自走型の「六原まちづくり委員会」を発足しました。
ひとくちに「空き家問題」といっても相続などの権利関係や解体・改修費の経済的負担の問題、将来家族が住むために流通させないまま倉庫として使用されていること、家の片づけが進まないため放置されたままになっていること、独居高齢者の増加による空き家予備軍の問題など多くの課題が複雑に絡んでいます。
その様な課題を踏まえつつ空き家対策に取り組むためには、専門知識やそれに基づくアイディア等が求められるため、不動産や建築、相続に関する専門家や大学、まちづくり支援団体、若手芸術家支援団体などの外郭団体と連携を図りながら、まちづくりの一環として取組を進めています。
住まいの応援談年3回程度住まいに関するセミナーを開催 |
|
空き家所有者アンケート六原学区の空き家の実態や空き家所有者の意向を把握 |
|
空き家の手帖空き家の現状・課題・解決法や事例をまとめた冊子の発行 |
|
出前講座空き家の現状・課題を知ってもらうための講座を実施 |
|
片づけプロジェクト地域の有志で空き家の片付けを行い、活用・流通を促す |
|
啓発・情報発信その他様々な手段で情報発信を行っています |
|
【学区内限定】片付けプロジェクトの物件募集中!
六原まちづくり委員会では、地域の有志の方に協力を得ながら、空き家の活用や流通を促すために、片づけを行っています。「空き家を動かしたいけど、家財や不要なものを一人では片付けられない」、「家族の遺品があり気持ちの整理がつけられない」など、片づけがネックになって空き家を動かせない方を、私たちがお手伝いします。
問い合わせはこちらまで
|
|
○出前講座先を募集しています! 「空き家の手帖」の内容をもとに、地域の各種団体の会合等に私たちがおしかけ、空き家の予防啓発に関する講座を実施しています。
興味を持たれた方はこちらまで問い合わせてください
|
|
○空き家・相続に関する相談窓口を設置しています!
毎週第3火曜日に、やすらぎ・ふれあい館で相談窓口を設置しています。住まいや相続に関する専門家が対応いたします。興味を持たれた方は気軽にお越しください。
|
|